Withings スマートウォッチ

きっと今は、もう1つは持っていてもいいですね!

スマートウォッチなどのウェアラブルデバイス。

最近のスマートウォッチは、見た目がアナログ使用となり、これまでの腕時計と変わらい感じの仕上がりとなって、人気が出ている様です。

中でも、「 Withings 」は人気が高い。

Withings(ウィジングズ)は、フランスのスマートフィットネス企業の1つ。いち早くBluetooth経由でスマホと連携する体組成計を2008年に発売している。また、伝統的なアナログ腕時計の端正なデザインと、スマートウォッチの機能性を両立させてスマートウォッチの「Withings Activite(ウィジングズ・アクティビテ)」を2014年後半に発売して、日本でも一躍、話題になったメーカー。

中でも、今、人気で注目は、新モデルの

Withings スマートウォッチ Steel HR

見た目には、洗練されたオシャレなアナログ時計のフェイスに、約25日間は充電無しで使える電池寿命(パワーセーブモードでの使用ならプラス20日間)を誇っていて、これまでの頻繁に充電が必要なスマートウォッチに比べ、使い勝手が飛躍的に向上したモデル。充電も、専用アダプターの上に載せてるだけで出来るUSB充電方式になっている。

スマホ連動で、24時間の活動データ、運動時も睡眠の時も記録のライフログの活用、ウェアラブルデバイスでの見える化、今後は、1つ身につけて、健康管理が当たり前の世の中になりそうです。

これまでの「いい腕時計」を1つ持つ代わりに、スマートウォッチを1つ購入ですね。(*^^)v

楽天ウェブサービスセンター