新型コロナの感染拡大が止まりませんネ‥。(-_-;)
ある意味、もうGOTOで旅行に行くとか、安易に
外出や外食をしている状況ではないのかもしれませんね・・。
ここにきてまた新型コロナウイルスが、どんどん身近な生活圏域に、
自分の周りに忍び寄ってきてる・・そんな感じでしょうか??
目に見えないだけに、やはり怖い!!
さらなる感染予防をして、自己防衛で、
自分と家族を守るより仕方ないのでしょう。
そんな中、見つけたのが、
「 パーソナル除菌ライト 」
先日のあるホームセンターのチラシに載ってました。
今後は、こういう除菌できる機器も持ってるべきなのかな?
と瞬時に思いました。
それで、ちょっと調べてみると、また違うのを見つけた!
「 ポータブルUV-C 除菌器 」
![]() |
新品価格 |
よく聞く「UV(紫外線)」との違いは??
ちょっと聞きなれない「 UV-C 」
実は、紫外線には、波長によって種類があり、
異なった性質を持っている。
これまで知らなかったんですが、紫外線の波長は、
100~400nm で、3つに分類されている。
長波が、315~400nmを UV-A
中波が、280~315nmを UV-B
短波が、100~280nmを UV-C としているんです。
紫外線の殺菌力が最も強い波長が、253.7nm なので、
その波長域を含む、中波の「UV-C」が、
細菌、ウィルス、バクテリア、カビ等の殺菌に
最も有効という訳なんです!!
「へぇ~?!」って感じですが、どうせ買うなら、
やはり、コロナをしっかりと退治してくれる
殺菌力が高いモノがイイですよね。
使い勝手も簡単で、UVライトを10~20秒照射するだけで、
殺菌・滅菌、ウイルス除菌ができる!というから、
今のコロナ渦では、とても頼もしい機器だと思ったんです。
外出から帰ったときのマスクや衣服の除菌に!!
そう、外出時に使ったマスクの殺菌に、そして、
仕事や買い物などの外出から帰ったときに、
衣服やアウターに、玄関などで、
UV-Cライトをパパっと照射!すればいい
というなら、とても簡単ですよね。
これまで使ってるアルコール除菌などと併用して、
お家の中にコロナを持ち込まない!
対ウイルス予防措置の徹底に役立ってくれそうです。
今は、きっと一家に1台持っててもイイ機器の1つだと。
マイカーの中に1つ、または、バックに1つ入れておいたら
より安心できるかもです。(^^)v
それこそ、一人一台持っててもイイかも??。