こたつ 人感センサー

寒い冬には、やっぱり、「おこた
お部屋にあるとイイですよね?

先日、実家の両親が、寒くなってきたので、
そろそろと言って、こたつを出してみたところ、
調子が悪い・・xx。
なので、買い替えることにしました。

早速、近くのお店を見てまわりました!

近隣ホームセンターや家電量販店、ニトリに、まず行ってみた。

まず最初に思ったのは、「こたつ」も安価になった!と。
75x75cm正方形で安いものなら、6000円代でしたから。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カジュアルこたつ (75cm正方形) 天面リバーシブル ESK-751(B)/(…
価格:6480円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)

それでも色々と見比べてみると、

今は、「こたつ」も進化していることに気づきました。

そう、最新のものは、フラットなカーボンヒーターで、
人感センサーまで搭載していましたネ。

昔からある「石英管のヒーター」に比べれば、省エネ!
その上、消し忘れなども心配がいらないのは、
とても便利なんだろうと!

あとニトリなどの
インテリアや家具を取り扱ってるお店では、
本当に色々なのが展示されてて、値段もピンきり!

両親もえらく迷ってましたね・・。

でもやはり、今回の決め手は、「人感センサー

年をとって、なにかと色々忘れやすくなってきているので、
本人達は、まだまだ大丈夫・・ということでしたが、
今後の老いも考えると子供の目からみては、
「こたつ」は、熱を出すモノなので、
やはり、消し忘れなどの安全機能を重視したい!!

なので、消し忘れ防止機能が付いてるなら、
必然的に、人感それ1択って感じでしたね。

ただニトリで見たときには、店員のオススメは、
即暖」がウリの、ハロゲン600w仕様の「おこた」。

やはり寒い冬には、すぐに暖かくなるというのは、
実際に使ってみると、一番大事なんだそうです。

「安全性と快適性」これ重要ポイント!

親用のこたつを探しているうちに・・

実は、自宅用に欲しくなってしまいました!

ソファーにも対応する高脚の「ダイニングこたつ」

最近は、いろいろな大きさ・サイズのものが
登場している??ってことを知りました。

脚の高さが調節可能な「ダイニングこたつ」は、
この冬、家にも導入しようか?正直、とても迷ってます。

タンスのゲン パーソナルこたつ 3点セット 【こたつ本体 チェア 掛布団】 60×50 一人用 高脚 ナチュラル 21300014 NB

新品価格
¥14,800から
(2018/11/13 20:39時点)

個人的には、自分専用の「お一人様用」でもイイので
欲しくなっちゃってますが・・。(^^)

楽天ウェブサービスセンター

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする